NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

パンサーズ ロスターチェック ディフェンス&ST編

DL  D

ブラウン / ブラウンⅢ(←LAR)/ ワートン(←KC)/ タトル / ロビンソン / ジャクソン(R)/ クラメディー


ディフェンス生え抜き少なっ。ブラウンへの依存度強。ドラフト指名のジャクソン辺りが出てこないと、今年もランは止められない。

 

 

OLB  C

ジョーンズ(←MIN)/ ワナム / スコートン(R)/ ウマンメニレン(R)/  ジョンソン / バモ


個人的に推しのスコートン。ラッシュだけではなく、ランストップにも強い。ただ、サック量産とはいかないロスター

 

 

ILB  D+

ウォレス / ジュエル / ローズブーム(←LAR)/ セレラス


ここまで調べて、生え抜き率の低さが凄い。ILBに関してはウォレスのみ。このポジションこそ、キークリー、トンプソンに次ぐ人材を見つけてから再建が始まる。

 

 

CB  C+

ジャクソン / ホーン / スミス・ウェイド / エバンス / バーソロミュー


頼みはホーン。唯一のDBドラフト先発。ディフェンスは移籍組が多すぎ。今は過渡期ではあるのだろう。

 

 

S  D

モーヘグ(←LV)/ リチャードソン / ランサム(R)/ スコット


未来の先発。ランサムを大きく育てたい。ポテンシャルはダーウィン・ジェームスクラス。ハードタックラー。

 

 

ST  B−

P マーティン(←BUF)/ K ライト(←TEN)/ LS ヤンセン / R ブラックシェアー


ベテランP、マーティンを獲得。ライトは何チーム目か。リターンはトレバー弟か控えWRもあり得る。

 

 

総評  D

ヤングの低迷でオフェンスに問題があると見られていたが、真にダメなのはディフェンス。それが可視化された昨シーズン。ディフェンスはまだ、再建の途が見えない。オフェンスもディフェンスをカバー出来るほどの力はない。が、ヤングの成長に期待したい。

パンサーズ ロスターチェック オフェンス編

QB  B−

ヤング / ダルトン / パルマ


ヤングへの期待を込めて。昨シーズン後半の力が出せれば、普通に地区優勝候補になれる。控えは良き兄貴、ダルトン

 

 

OL  C+

エクウォヌ / ルイス / コルバート / ハント / モートン / クリスチャンセン / メイズ / ゼバラ


エクウォヌの出来次第だと思うが、殆どの選手が昨シーズンからの継続。習熟度が上がり、ヤングとの連携が取りやすいのでは。

 

 

RB  B+

ヒューバート / ドゥーエル(←DAL)/ エティンヌ(R)/ ブラックシェアー


堅実な走りのヒューバートに昨シーズンダラスで1000ヤード越えを果たしたドゥーエル。使い減りしていない。エティンヌ弟を獲得して、チームの強みのユニットとなった。

 

 

WR  B+

マクミラン(R)/ レゲッテ / シーレン / ムーア / コッカー / ホーン(R)


今年トップWRマクミランを指名、明らかに昨シーズン1巡レゲッテが動きやすくなる。シーレンはギリギリのプレーが多く、怪我が心配。

 

 

TE  D+

レンブル / サンダース / エバンス(R)


ブロッキングに特化しているな。ただ、トレンブル以上にフィジカルが魅力のサンダース。ブレイクする匂いがプンプン。

 

 

 

ファルコンズ ロスターチェック ディフェンス&ST編

DL  D

コックス(←LAC)/ オニヤマタ / ハリソン / オロホーホロ / ストリート / ドーラス / グラハム


コックス加入もチームのソウル、ジャレットを失っている。ま、ま、ラッシャーにドラフトを使うのは分かるが、 2枚抜きせずに、ここを補強して欲しかったという気持ちもある。

 

 

OLB  A

ウォーカー(R)/ フロイド(←SF)/ エビケティー / ピアース(R)/ トライス / マローン


こんなにエッジを補強したことってファルコンズにありましたっけ?1巡でウォーカーとブレイクしたら恐ろしいピアースを指名。フロイドも補強して、準備万端。

 

 

ILB  C

ディアブロ(←LV)/ エリス / アンダーソン / バートランド


エリスの存在で何とか成り立つユニット。第二のディオン・ジョーンズを探したい。

 

 

CB  C−

ヒューズ / テレル / アルフォード / フォード(←CLE)/ フィリップス


テレルは中心選手になって来たが。圧倒的な支配的な選手がいないところにDBに悩みがある。

 


S  C+

ベイツ / フラー(←CAR)/ ヘラムス / ワッツ(R)/ ボウマン(R)


ベイツ、フラーと移籍組で先発を組む。ワッツは3年後に先発を狙う。未来の先発を今年に指名。

 

 

ST  B+

P ピニオン / K クー / LS マクルーリン / R アグニュー


ピニオンはリーグ屈指のパンター。クーは昨シーズン不振だった。アグニューはリターン専業かも。

 

 

総評  C+

強みと弱みの差が大きい。が、ペニックスで一発逆転があるロスター。ランの凄さと見通せないエッジ。こんな戦い方だと勝ち始めて、調子に乗ったら手が付けられない。プレーオフに進出するなら、イーグルスを倒す可能性が1番高いかもしれない。底知れなさ。

ファルコンズ ロスターチェック オフェンス編

QB  C+

ペニックス / カズンズ / スティック(←LAC)


ポテンシャルは示したペニックス。開幕からどの様なプレーを見せてくれるか、楽しみ。カズンズは最高額控え。

 

 

OL  B−

マシューズ / バージェロン / ニュージル / リンドストーム / マクグレイ / ネルソン(R)/ グィン / ヒントン


1巡3人を擁しながら、あまり強い印象がない。が、悪くもない。しかしながら、控えとの力の差も大きい。

 

 

RB  A

ビジャーン / アレジアー / ワシントン


ビジャーンは凄まじい破壊力。 2番手アレジアーはパワフル。このタンデムはリーグトップクラス。

 

 

WR  B−

ムーニー / ロンドン / マクラウド / ワシントン / ホッジ / アグニュー(←DET)


エース、ロンドンには物足りなさもあるが、数字はしっかり残す。ムーニーが1000ヤードを超えられれば、プレーオフに近づく。

 

 

TE  A

ピッツ / ワーナー / クイトリアーノ(←HOU)


ピッツの力はこんなものではない。ルーキーイヤーの衝撃を思い、評価を高くしてしまう。控えは薄くても、ピッツこそベスト。

バッカニアーズ ロスターチェック ディフェンス&ST編

DL  C

ホール / ビタ / カンシー / ロバーツ(R)/ ゲインズ / ゴトシス / ブリューワー


1巡 2枚を擁しながら、そこまで頼りになるユニットではない。ビタのパワーは恐ろしいが、ホール辺りに大きな成長を期待したい。

 

 

OLB  C−

リディック(←NYJ)/ ディアビー / ネルソン / ブラゼル / ウォーカー(R)/ ラミレス


正直、ピークを過ぎたリディック。サックを奪えるか不安。ディアビー、ブラゼルが爆発しないと苦しい。

 

 

ILB  B−

デビッド / デニス / ジョーンズ / ウォーカー(←MIA)


デビッドはオールプロクラス。まだまだ、チームの中心。控えにはピークを過ぎたとはいえ、堅実なベテランを揃えた。

 

 

CB  C

マッコラム / ディーン / ハイス / モリソン(R)/ ホール / ビルダー(←DET)


名前的には小さいが、そんなに悪くない。若い選手も多く、出場機会を得て、先発定着を目指す。

 

 

S  B−

スミス / ウィンフィールド / アイゼン / メリウェザー / バンクス


若干の弱さを感じる。ウィンフィールドがどんどん大人しくなっている感じ。まだまだ、老け込む年ではないぞ。

 

 

ST  C

P ディクソン(←DEN)/ K マクルーリン / LS デッカーズ / R ジョンソン(R)

 


総評  B−

あまり強い地区ではないN南。その中では来季も安泰かも。オフェンス中心の構成。殴り合い上等。静かなるHCボウルズはそこそこにディフェンスを仕上げて来る。ただ、スーパーボウルに勝つには1枚足りない。1人スターエッジがいれば、イーグルスに対抗出来るのになぁ。

バッカニアーズ ロスターチェック オフェンス編

QB  B+

イカー / トラスク / プラット


な、ステファンスキーよ、実力のあるコーチならベイカーを覚醒させられるのよ。ありがとうカナレス。今年も頼むぞ。控えはタンパに骨を埋める覚悟のトラスク。

 

 

OL  B+

ワーフ / ブレッドソン / バートン / マウチ / ゴエデケ / ヘック(←SF)/ クレイン / オペタ / デザンシ


1巡2巡を使って確実に強化している。ただ、デプスに不安があり、先発1人の怪我でかなりなピンチに立たされてしまう可能性が高い。

 

 

RB  B+

アービング / ホワイト / タッカー


アービングの発掘でホワイトの汎用性が高まり、オフェンスにフックを与えている。パワータイプのタッカーもキャリー機会は少ないが、効果的に使える。

 

 

WR  S

エバンス / ゴドウィン / エブカ(R)/ パルマー / マクミラン / シェパード / ジョンソン


エバンスにゴドウィンが揃い、更にエブカをドラフトで獲得ですか。鬼ですな。マクミランも昨シーズン可能性を見せ、パルマーも侮れず、シェパードまでとは。恐れ入った。

 

 

TE  B−

オットン / デューラム / キーフト / カルプ


大事なところで落球の目立つオットンだが、レシービングTEとしては優秀。4人共にドラフト指名選手なのは凄い。

ベアーズ ロスターチェック ディフェンス&ST編

DE  B−

スウィート / オディングボ(←IND)/ ブッカー / ロビンソン / ハーディ


スウィートの対角でオディングボがどれだけ出来るかに掛かっている。もう1枚信頼に足るエッジがいれば、素晴らしかった。

 

 

DT  A

デクスター / ジャレット(←ATL)/ ビリングズ / ターナー(R)/ ピケンズ


ファルコンズからジャレット、ドラフトでターナーを指名して盤石の状態。エッジのサポートに於いてもこの 2人は力を発揮する。

 

 

LB  B+

エドモンズ / エドワーズ / オグボンベミガ / ハイポライト(R) / スウェル 


エドモンズ、エドワーズの経験は侮れない。非常にタイトなコンビ。控えは呼び方が難し過ぎるぜ。スウェルはロスターに残れるか。

 

 

CB  A−

ティーブンソン / ジョンソン / ゴードン / スミス / フレイザー(R)


ゴードンを中心に良いユニット。 2巡を使ってチームの屋台骨を支えるDB陣を構築。

 

 

S  B

リスカー  / バイアード / ヒックス / オーエンス


リスカーが戻って来れれば、DBは締まって来る。全試合出場出来れば、100タックルは確実に超える。バイアードとのコンビが開幕から揃えば、大崩れはない。

 

 

ST  B

P テイラー / K サントス / LS デーリー / R デューバネイ(←JAX)


4巡Pテイラー。サントスは平均値。リターンの破壊力はチームの歴史。その歴史を繋ぐデューバネイ

 

 

総評  C+

とにかくケイレブの覚醒が待たれる。昨シーズンそのポテンシャルを見せてくれたが、勝ちに結び付かなかった。やはり采配にも問題があった。今シーズン、新HCジョンソンは攻撃畑。ケイレブ爆発の予感。昨シーズン同様、優勝争い出来るロスター。後はベンの手腕とケイレブです。