ミンショー!いやミンシューなのか。読みが分からんが、この老け顔の若手QB。ブレイディとの共通点も指摘されている。何と言っても、落ち着いたクォーターバッキングには期待出来そう。ファーストドライブ。ジャガーズST陣が敵陣深くで、パントからエンドゾーン手前でのターンオーバー。直後のプレーで余裕のTDパス。おおっ。ブレイディっぽい。いやいや、ルックスは冴えない西部劇のガンマン。テンガロンハットが似合いそう。ファーネットの凄いスタッツ。ラン15回66ヤード、最長69ヤード。つまり69ヤードのランを除けば14回-3ヤード。クリス・ジョンソンか。
ディフェンスも復活。カライス・キャンベルが乗ってきた。7タックル3サック。3サックも凄いが7タックルも脱帽。アレンも2サック、チーム合計9サック。キャンベル曰く「ジャクソンビル・ジャガーズ・イズ・バック!」
ミンシューが早々と勝利。今年ルーキーQBでは最速勝利。いやいや、これは新フランチャイズQBの誕生か。それにはロードでの勝利が絶対条件になる。
9サックは多過ぎる。マリオタの責任もあるが、やはりラインがねぇ。ロードで雨も降る中、厳しい条件。それでも9サックはやられ過ぎ。ハンフリーズの使い方を分かってきたが、ディープの怖さが。デイビスどうした?
サック、ターンオーバーなし。ミンシューを舐めた訳ではないだろうが、OL戦で後れを取った。ポケットもあまり狭まることなく、ルーキーの自信に一役買ってしまった。無念。
マリオタの能力に疑問を持つファンが増えている。しかし、タネヒル待望論にならない様に。1シーズンを意味なく費やすより、まだ、3試合目。落ち着きましょ。