ジェッツ
gameball
QBジョー・フラッコ
久しぶりに見た。フラッコの鬼追い上げ。リング取ったシーズンのフラッコが返って来た。14点差を2分足らずって追い付くなんて。流石のベテラン。特に最初のTDはラッシュが甘い裏を突いてのロングパス。コーリー・デイビス初仕事。ウィルソンとのエース交代に待った。とすぐに、逆転のTDパスはウィルソンへ。デイビスの調子が上がって来ると、脅威のタンデムになる。RBホールが台頭。ランでももっとキャリーを増やして欲しくなる。パスキャッチ1回は前半2ミニッツでの貴重な同点弾。この先に期待。
正直、特徴がないディフェンス。ま、ブリセットに30点取られるチームは早々ない。というか、ブラウンズの今年の最多得点になるでしょう。
劇的な初勝利。ザック・ウィルソン復帰までは我慢かと思ったら。ブラウンズが元同地区のフラッコに贈り物。
ブラウンズ
gameball
RBニック・チャブ
ブリセットはやるべき事をやっている。ミスはあるが試合の趨勢を決めるものではない。予想以上によくやってくれている。しかしながら、今のオフェンスはチャブのオフェンスなのだ。87ヤード3TD。圧巻の走り。ハントも力強い走りを見せてくれた。アマリ・クーパーはやってくれる。9キャッチ101ヤード。ブリセットでもしっかりと仕事。でもって言い方は失礼ですね。
フラッコに最後まで愛情を示したディフェンス陣。ジェッツに勝てないにせよ30失点。それも残り2分で2TD被弾。義理堅い。個人的にはフラッコに4TDされるDCはいらね。フラッコに負けると同地区で負けたみたいな感じ。やな感じ。
KヨークがイージーなFGを外してしまう。このキックが入っていたら。ああ、ブラウンズらしさ爆発じゃねえか。見終わった後、脱力。私はシーズン前、ブリセット1勝10敗と思ってました。その1勝はジェッツとの予想。既に真逆。何かブラウンズファンになったなぁと慨嘆。さて、スティーラーズ戦見るかな、見たくねえ。結果はまだ、知らぬ。うん。覚悟は出来てるので。話題遅くてすみません。
ジェッツ 31ー30 ブラウンズ