gameball
突出した選手がいないのでQBトゥアで
フロリダは25℃。からの極寒のランボウ。そりゃ、手も凍えます。序盤、全員が寒そう。ボールは硬い。手に馴染まないよな。そりゃ、しゃーない。前半はほぼ進めず。特にランは中々ゲイン出来ない。試合トータルでも39ヤード。エイチャンのランでオフェンスを整えたかったはず。後半パス中心のオフェンスでトゥアは365ヤード2TD。TEスミス113ヤード。ヒル86ヤード1TD。勝った側のスタッツでしょ。
寒さ。しっかりとボールキャリアーを捕まえられない。タックルミスからのロングゲインをしこたま食らってしまう。寒冷地ならではのあるあるかも。
強いパッカーズ相手にランボウフィールドで勝つのは大変に難しい。ただ、この負けでプレーオフは遠のいてしまった。寒冷地でのこの上ない完敗。帰りの道中は辛かろう。
gameball
QBジェラルド・ラブ
堅実でしたな。派手さはなくても、堅実なプレー。274ヤード2TD。ジェイコブスはランで違いを作れなかったが、ラブのショートパスをロングゲインにするランアフター。4キャッチで74ヤード。相手ディフェンスを再三ブレイク。40ヤードゲインの時は4人のタックルをパワーでブレイク。ワトソンは相変わらずの1撃パス。ドロップもあるが。リードはエンドゾーンが近づくと本当に頼りになる。ある種のアラウンド職人でもある。OLの右サイドが揺らがない。地味に強いユニット。
5サックでシュア。寒さに慣れているのか、ランをガチンコで止めていた。エイチャンに走らせると後が良くない。その辺フロント7が理解し、強いDBが活躍するシーンがないという省エネ。
ライオンズ、バイキングスが負けないので3位のまま。いよいよ、敵地のサースデイでライオンズと雌雄を決する。勝てても地区優勝は難しいかもしれないが、チームの勢いが付き、プレーオフに勢いを増す。必勝。