gameball
WRブライアン・トーマス
よく勝てました。何が良いのか、何が悪いのか。もう分からん同士の同地区ゲーム。マック・ジョーンズ先発。3Qまで何も出来ず。2インターセプト。相手の拙攻に助けられた。エティンヌ、ビグビーが止められてしまった。4Qにエティンヌがエンドゾーンに迫る11ヤードラン。最後はビグビーが8ヤードを駆け抜けて勝負を決めた。そして、要所でチームを救ったブライアン・トーマス。この選手も腐らせたくないなぁ。
上手く攻められていたら、もっとやられていた様な。相手の拙攻に助けられた。あれ、ジョシュ・アレンがいない、と思っていたら、登録名がジョシュ・ハインズ・アレンになっていた。あのアレンと間違えられない様に変えたのかな。
ファン以外でこの試合を見るのは私ぐらいか。来年のドラフト、全体1位争いをしているチームとしては結果が気になって、早めに見てしまう。そんな自分に涙。
gameball
Kニック・フォーク
何でこうも揺れてしまうのか。レビスのプレーってなんでこうも試合ごとに安定しないのか。しっかりと奥が狙える様になったと思っての、調子の上がらないチームをホームに迎えての試合。期待しかないはずが、自信なげなスクリーンパス中心。逡巡の後に投げるとサックと同じロスゲイン。それでは厳しい。試合開始から臆病だし、スクランブルしない。結果、いつも通りの168ヤード。キャリアが終わるぞ、もっと大胆に。ひたすら走るポラード。21回102ヤード。1stドライブの連続1stダウン獲得に痺れた。
いくらディフェンスが強くても、ここまで辛抱出来ないでしょ。やはり4Qに力尽きてしまった。300ヤード以下に抑え2インターセプト。3Qまで無失点。10失点で負けてしまっては。
Kニック・フォークが凄い。FG確率95.5%。40歳にしてこのシュアキッカーぶり。それでもやっぱり昨シーズンがキャリアベスト。エクストラポイントも現在ミス0。昨シーズンはミス2つ。これはキャリアの絶頂だわ。