NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK14 ファルコンズvsバイキングス

ファルコンズ


gameball

RBビジャーン・ロビンソン


カズンズ泥沼の4連敗。キャリアワーストを更新中。ここ4試合TD無し、8インターセプト

普通で考えたら先発交代の数字。地区首位を明け渡してしまうっては。次戦ペニックスかもしれないな。ここ3試合、伸びて来たのはマクラウド。8キャッチ98ヤード。ムーニーが久しぶりの142ヤード。変わらずビジャーン22回92ヤード1TD。一時は同点に追いつく13ヤードのTDラン。その個人技にはいつも驚く。3Qに同点に追いつくまでは期待が持てたのだが、、、


ディフェンスは4Qのあっさり感。ここは粘って欲しいドライブでリードされてしまう。その後のキックオフでファンブルからの窮地も、FGにすら抑えられず。


カズンズと共に沈んで行く。バッカニアーズに2勝して、地区優勝は確実、と思われた時からの急降下。バッカニアーズに首位を行かれるてしまった。後4試合、比較的楽な相手が多いが、プレーオフモードにならないと、優勝は出来ない。

 

 

バイキングス


gameball

QBサム・ダーノルド


おいおい、嬉しいな。ライオンズの上に行けば、ダーノルドにMVPの芽も出て来る347ヤード5TD。落ち着きはフランチャイズQB。ジャーニーマンだったよな。今までは平均的な控えから、一気のブレイク。タネヒルジーノ、ベイカー、そして、ダーノルド。下剋上カルテット。嬉しいな。2人の1巡生え抜きWRデュオが130ヤード共演。ジェファーソン132ヤード2TD、アディソン133ヤード3TD。分かりきっていてもオープンになるアディソンと、競り合っても強いジェファーソン。最強レシーバータンデムに乗って、ダーノルドはライオン狩りに向かって行く。


ディフェンスはランに手を焼いたが、効果的なターンオーバーもあって、好調を維持。本当にキャッシュマンが良い選手になっている。ギンケルがそれほど目立つ事なく、裏方に徹し、安定した守備になっている。


バイキングスは生え抜きQBは似合わない。キーナムもそう、カズンズもそう。ダーノルドで再びスーパーボウルへ挑戦。同期1位ベイカーとのバスト烙印返上対決がプレーオフであったら、泣いてしまうわ。


ファルコンズ 21ー42 バイキングス