NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK14 ベアーズvs49ers

ベアーズ


gameball

WRローム・オドゥンゼ


前半に弱いベアーズ。トータルヤード5ヤードってやばいだろ。サックを浴び、工夫のないオフェンスを繰り返す。そして、後半の1stドライブ。10分使ってオドゥンゼへのTDパス。プレッシャーを散らし、自らも走り、早いタイミングのパスで相手の足を止め、そこでドロップバックからパス。出来るじゃん。1Qにやんなさい。良いドライブと悪いドライブの差が大き過ぎる。サックは6つも浴びてしまう。ケイレブの持ちすぎもあるんだけど。


エバーフラスをDCが残したかったかも。どうしたという様な不甲斐なさは目標を失ってしまったから。前半オフェンス0点だが、ディフェンスの失点24。オフェンスもディフェンスも泥沼。


4勝2敗から泥沼の7連敗。正直、HC交代のチームを立て直すのは辛い。残り4試合。同地区3試合。是非、意地を見せて欲しいし、ケイレブには未来を見せて欲しい。

 

 

49ers


gameball

上げたらキリがない、パーディ、キトル、ゲレンドー、ジェニングス


パーフェクトなオフェンス。パーディ今季ベスト。5回のパスミスのみ、325ヤード2TD、TEキトル6ターゲット、全キャッチ151ヤード。パワフルなフィジカル。RBゲレンドー2TD。WRジェニングス90ヤード2TD。これならサミュエルはよいでしょう。ただ、呪われたRB。マカフリー、ミッチェル、メイソンと怪我に倒れ、この試合存在感を示したゲレンドーも3Qでロッカールームへ。その後、出て来たテイラーも中々の選手。49ersのRB、無限増殖かよ。


ベアーズのオフェンスが単調だったので前半は完封。後半、少し手間取る感じはあったが、1試合零封するのは中々に難しい。グロスマトス3サック、フロイド2サック。そのフロイドのサックをボサが喜んでいた。友達。


ここで勝っても苦しいのは変わりない。地区優勝を予想していた身としては、もうちっとも頑張れよ、と。ただ、例年の怪我人の多さ。イーグルスやチーフスは強さのうちに怪我の少なさという要素もあると言うこと。


ベアーズ 13ー37 49ers