NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK14 パンサーズvsイーグルス

パンサーズ


gameball

WRアダム・シーレン


勝たせてやれよ。ヤングを完全覚醒とは言えないもどかしさ。勝てない原因はヤングにない。強いイーグルスディフェンス相手に逆転を狙うラストドライブ、エンドゾーンから4thダウンを更新するパスとか痺れる。そこ後もシーレンへのパス。レガッタへのあわやTDパスなど、十分フランチャイズQBに足る実力を見せてくれている。だから勝たせてやってくれ、ランディフェンス最下位のディフェンスさん。もう少し、抑えてやってくれ。


4サック。しかしながら、ランディフェンス最下位は変わらず、相手そこを攻めて来るわな。バークリー124ヤード。ハーツ59ヤード。ランで209ヤード。そりゃ勝てません。


強いチームと弱いチームの差が出てしまった。格上相手にミスがあっては勝てない。大事なPATを外してしまう。他にも前半終了間際にインターセプト。そのボールをハーツにエンドゾーンに運ばれてしまった。やはりヤングを勝たせ、チームを強くする。残りの試合はその為に勝つこと。

 

 

イーグルス


gameball

RBセイクオン・バークリー


相手はランディフェンス低空飛行のパンサーズ。バークリーに全部ハンドオフしてたら嫌でも勝っちゃうよな。そうもいかない。ハーツはパスを投げられずサックもあったが、真ん中を抜けるスクランブルでビッグゲイン。やはりパンサーズ相手にパスはいらない。ハーツはパス108ヤード2TD。ランで59ヤード。バークリーは124ヤード。TDは無し。結局、バークリーのMVPを阻むのはハーツのアグリースニークではないか。TD数がね。


変わらず凄いディーン&バーン。2人でソロタックル147ってやばいだろ。タックル数なら2人とも既に100タックル超えてるとは。もはや超人コンビの域。


強いのは分かるが何度も描くけど、アグリースニークの時左Gの突っ込みが完全にフォルススタートなんだよなぁ。この試合はLTだったけど。他のチームはやらないのはCの負担が半端ないからって話もあるけど。ずっとやらせてるシリアーニは鬼畜かよ。


パンサーズ 16ー22 イーグルス