gameball
QBクーパー・ラッシュ
ロードで無類の強さを発揮するカウボーイズ。負けない。ラッシュは落とし所の上手さでヤングより上。ランアフターよりもレッドゾーンからエンドゾーンに落とすパス。そのパスで3TD。ギリギリのところを狙っていた。ラムは116ヤード1TD。マイケル・アービン以来のカウボーイズWRデビューから4年連続1000ヤードオーバー。そして、今日もドゥードル。カレッジからのFA選手で3試合連続100ヤードはエリアン・フォスター以来。ポラードの後釜がこの試合で確定した。
何と言ってもパーソンズ。外を捲って良し、内に入ってラッシュしても良し。常にヤングが気にしまう。オーバーショウン不在で奮起。今年ベストの動きで2サック。
なぜロードでは、強いのでしょうか?マッカーシー政権は終わりだと思うけれど、残り試合3連勝しての勝ち越しなら継続かもしれない。イーグルスへの勝利は絶対条件。
パンサーズ
gameball
WRジェイレン・コッカー
ヤングは成長しているが、ここで完敗。良い戦いをしながら3連敗のあとのこの負けは気持ちに応える。前半は相手ラッシュに圧倒される。OL特に右Gの辺りから進入されてしまう。焦れる展開ながら、後半2ミニッツ、残り40秒あまり、相手QBラッシュのファンブルロスト。自陣からの攻撃をコッカーへロングパス一発83ヤードTDパス。3点差に追い上げた。しかし、3Qの最初のスナップでファンブルロスト。掴んだはずのモメンタムを簡単に離してしまった。まだまだヤングには学ぶ事がある。
この試合はインターセプトも2つされてしまうし、ディフェンスのフィールドポジションは悪いから負けはディフェンスの責任ではない。が1試合ぐらいディフェンスの粘り強さで勝って欲しいな。ヤングの為に。
ヤングのパスは良くなっている。ポケットの動きが改善され、ディフェンスも見える様になった。後は勝つ事でチームと共に成長。このタイプのポケットパサー好きとしては、ヤングこそ、勝って欲しい。
カウボーイズ 30ー14 パンサーズ