NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK15 ジェッツvsジャガーズ

ジェッツ


gameball

WRダボンテ・アダムス


今シーズン、アダムスのベストゲーム。往年のロジャース→アダムスのホットライン復活。9キャッチ198ヤード2TD。ウィニングドライブでチームを救うサイドライン際のスーパーキャッチもあった。そして、クイックネスでエンドゾーン1ヤードまで持って来たランアフターは素晴らしい。ランは珍しくロジャースがトップ。若い頃の機敏さが全くなく、ブレイディやらスタフォードを思い出すスクランブル。ロジャースも年を取った。ただ、こんな試合をコンスタントに出来ていたら。来年はあるのか。


大事なところでポカがあるのが、ジェッツディフェンス。特にLBスラットは早くセットしようとするジャガーズの選手を捕まえて、ディレイの反則、と思われたが、相手HCのタイムアウトに救われた。致命的になりかねないミスが3rdダウンにありがち。


目標を失ったチームだが、ロジャース、アダムスの久しぶりのスカッとするTD。パッカーズのファンの頃もある私だが、なんかしみじみ、懐かしく思う。ロジャースよりも私が年を取っている。

 

 

ジャガーズ


gameball

WRブライアン・トーマス


良いプレーもあったマック・ジョーンズ。このぐらい出来れば、来年も控えに欲しがるチームはあるし、先発のチャンスもある。ただ、ウィニングドライブを期待出来ないのは厳しい。先発としては。最後もインターセプト。プレッシャーが掛かるシチュエーションに弱いのはペイトリオッツ時代の最終年から。イップスか。良いパスも投げるので、もっと大事に。っていうと大事に行き過ぎてサックみたいな。トーマスが10キャッチ105ヤード2TD。完全なエース。1000ヤード超えは時間の問題。8TD。オフェンス最優秀選手も見えて来た。


何一つ記憶に残らないディフェンス。フィジカルが落ちているロジャースに45ヤード走られるチームはそうない。兎角、試合の負けの原因をQBと見る事が多いが、ジャガーズは明らかにディフェンスに問題がある。


トレバーはお休み。来年のドラフト1位争いもかなりな激化。もし全体1位になったらどうするかな。トレードダウン、トレバー放出、サンダース指名なんて、色々推理してしまう。ブラウンズも混ぜて。今の楽しみはここ。涙。


ジェッツ 32ー25 ジャガーズ