NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK17 カウボーイズvsイーグルス

カウボーイズ


gameball

Kブランドン・オーブリー


ラッシュの限界。強いチームでは相手にならない。特に最初にインターセプトを投げてしまっては。その誤算。ラムもいないカウボーイズでは絶対に最初にミスしてはいけない。そのまま相手のペースになってしまうと、もう引き戻せない。ギブアウェイ4つ。ドゥードルが100ヤード走り、1000ヤード突破。それが唯一の光明。


それにしてもジマーよ。相手のいつものアグリースニークに全く対策せず。簡単に1stダウンを与えてしまう。もう負けることは分かっていても、イーグルスのスニークを止めるくらいの気概を見せないと、来年はないな。


ラッシュが安定した働きを見せていたので、少しだけ期待したのだが。もし、この試合で勝っていたら、ラッシュには別の扉が開いていただろう。やはりラッシュは控えとして貴重な選手。

 

 

イーグルス


gameball

RBセイクオン・バークリー


バークリー2000ヤード突破。16試合での達成は意味がある。次週は休むかもしれないが、2100ヤードで17試合での記録を作って欲しい。結局、誰がQBやっても強いチームは強い。ピケットのパフォーマンスはそれほどでもない。だが、圧倒的なバーグリーとレシーバー陣で勝てる。それぐらいオフェンスのタレントは揃ってる。ただ、ピケットを見るとハーツの極大な安定感は桁が違うというのも分かる。


ガードナー・ジョンソンが2インターセプト。1Qでの先制ピック6はカウボーイズの意気を挫くに十分。ラムがいないと、余裕で抑えられる。


第一シードは無理だったかな。第二シードは確定なので。ただ、あまり苦戦している印象がない。大勝が多く、競り合いになったら、どうかと言う不安がある。ただ、チーフスに勝てる数少ないチームの1つと評価したい。もちろん、ハーツのイーグルスなら。


カウボーイズ 7ー41 イーグルス