NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

カレッジを見てみる〜アシュトン・ジェンティー

コロナに罹患したため、見ることが出来なかったカレッジを久しぶりに観戦。今年の1巡RBプロスペクト、ダントツ1位のジェンティー。ボイジー大の試合を見てみました。GAME5のユタ州立大との試合。

 


ボイジー


RBアシュトン・ジェンティー

存分な活躍。あまり強いチーム相手ではないにしろ、1stスナップで63ヤードのTD。前半で試合を決める186ヤード3TD。たった13キャリー。とにかく、体の使い方がうまく、ディフェンスを剥がすことに長けている。そこまで速さは感じないし、強さも感じないが、1つ1つの動きの凄さでビッグプレーを生み出す。まぁ、凄い選手。


ランオフェンス

ジュンティーがサイドラインに引いた後も、ランの手を緩めず。デューバーが65ヤード平均7.2ヤード。チームトータル296ヤード。圧巻のランオフェンスでした。

 

 

ユタ州立大


WRジェイレン・ロイヤルズ

こちらも数少ないプロスペクトの1人。3巡辺りの予想。前半だけで200ヤード。後半はほぼスナップに登場しなかったが、相手ディフェンスを置き去りにする動きはNFLでも通用しそう。


おいおいディフェンス

ジェンティーをマークしているのに、かわされ過ぎ。ま、桁違いの選手だから致し方なしか。

 

 

試合は前半、ジェンティーの活躍。ジェンティーをダウンフィールドに出しての中央へのパスが決まるボイジーの圧勝。前半で49得点。後半は先発が引く、余裕の勝利でした。

 

Utah State 30ー62 Boise

f:id:woodheadmoss:20250323095042j:image