NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

カージナルス 素人が勝手に来季の補強ポイント

補強ポイント DL RB CB


マレーの怪我、結果、キングズベリーからギャノンへ。大きくチームが変わって迎える2023シーズン。やはりワットの引退で圧倒的なDLを欠くのは苦しい。あらゆる意味において大きな損失。CBにもテコ入れが必要。シモンズが器用貧乏でスロットCBとしても使われるのなら、ウィル・アンダーソンの全体3位指名もあり得る。いや、これしか無い。そう考えないならトレードダウンが妥当。コナーを始め怪我に弱いRB陣に頑丈な1枚を加えたい。それによってIOLの補強も必要性が高まる。


加入選手

LBカイジール・ホワイト(イーグルス


残留選手

LTケルビン・ビーチャム 

Gウィル・ヘルナンデス


移籍選手

DEザック・アレン(ブロンコス

CBバイロン・マーフィー(バイキングス)


引退

WR AJ・グリーン

DT JJ・ワット


来季活躍を期待したい選手

ILBアイザイア・シモンズ


とうとうデプス・チャートではNBのポジションになってしまった。ニッケルSか。元々、どこでも出来る器用な選手と思われていた。しかしながらの器用貧乏。どこもそつなく熟すが圧倒的な力で先発奪取とはいかない。思えばクレムソン時代。インサイドからのラッシュ、ランストップで別格の力を見せていた。ILBとして見事な力を見せて欲しい。今年のドラフトでウィル・アンダーソンを指名したら、その安定の意味でもILBとして力を発揮して欲しい。ただ、こんなに色々なポジションにセットして力が落ちない選手も珍しい。使い勝手良し。

ラムズ 素人が勝手に来季の補強ポイント

補強ポイント DB LB RB


スタフォードの怪我が全てと言うと、呆気ない。が、その一言に尽きるシーズン。変わらずドラフト指名権が無いので、FA中心に補強しているのは必然。ただ出ていく人が多いなぁ。ラムジーやらワグナーやら。DB、LBはレベルダウンが否めない。RBも調子にも気持ちにも波があるエイカーズでは厳しい。本当ならOLの補強も考えたい。スーパー制覇から2年目は苦しい再建の年となるか、ネクストマンアップの年になるか。


加入選手 残留選手

注目すべき選手はいない


移籍選手

QBベイカー・メイフィールド(バッカニアーズ

LBボビー・ワグナー(シーホークス

CBジェイレン・ラムジードルフィンズ

Kマット・ゲイ(コルツ)


来季活躍を期待したい選手

WRベン・スコーウォネック


クーパー・カップ不在を支えきれなかった。そりゃそうだ。スタフォードもいなくては。それでも、非常に貴重な場面でのキャッチが目立っていた様に思う。まだまだ、伸び盛り。身体能力というより走り込む場所のセンスで数字を伸ばすタイプ。クーパーカップという最良の見本が目の前にある。2人揃えばかなりな脅威になる3年目のシーズン。レシーバー2は充分務められる。

シーホークス 素人が勝手に来季の補強ポイント

補強ポイント DL S IOL


ジーノ・スミスとの契約成立。晴れてフランチャイズQBとして迎える来シーズン。昨年のプレーが出来れば、問題ない。何とボビー・ワグナーが戻って来たのでLBも安定。後1枚、パスラッシャーよりはDT優先でドラフト指名はカーターでしょ。キャロルはカーターを御せる。ジャマール・アダムスは怪我からの復帰。正直、後ろのスペースが穴になっている。両Tは2年目で成長が見込まれるが、IOLも将来性のある選手を補強したい。欲を言えばウォーカーとキャリーを分け合えるRBが欲しいところ。


加入選手

LBボビー・ワグナー(ラムズ

DEドレモント・ジョーンズ(ブロンコス

LBデビン・ブッシュ(スティーラーズ

Sジュリアン・ラブ(ジャイアンツ)


残留選手

QBジーノ・スミス

QBドリュー・ラック


移籍選手

RBラシャード・ペニー(イーグルス


来季活躍を期待したい選手

RTエイブラハム・ルーカス


鳴り物入りのドラフト1位チャールズ・クロスの対角にひっそりと加入。1試合欠場で16試合先発。まだまだ、未熟な面も見せたが、良い経験を積むことが出来た。来シーズン、ジーノ・スミスの出来、シーホークスの浮沈はこのブックエンドに掛かっていると思う。クロスは勿論、ルーカスの成長にも大きく期待したい。ここが安定すると、シーホークスは強い。

49ers 素人が勝手に来季の補強ポイント

移籍アップデート

 

イーグルス

Sテレル・エドモンズ(スティーラーズ

 

パンサーズ

WR  DJ・チャーク(ライオンズ)

 

補強ポイント CB OL K


パーディの怪我でシーズンが終わり。ランスなのか、パーディなのか。そもそも、パーディは間に合うのか。シャナハンがどちらを選ぶのかは興味深い。戦力は充分リングを獲れる力がある。ただ、レギュラーに変えの効かない選手が多く、そして、おしなべて怪我に弱い。控えのデプスの厚さがシーズンの鍵を握る。ディフェンスはDCライアンズが引き抜かれSワードと共にテキサンズへ。補強ポイントはSになる。ただ、全般的に戦力は充実。控えの層を厚く、将来を鑑みたドラフトが出来そう。後はKがグルードからゼインに。不安だ。


加入選手

QBサム・ダーノルド(パンサーズ)

EDGEクレリン・ファレル(レイダース)

DTジャボン・ハーグリーヴスイーグルス

Kゼイン・ゴンザレス

Gジョン・フェリシアーノ(ジャイアンツ)


残留選手

Sテショーン・ギプソン


移籍選手

Tマイク・マクグリンチー(49ers

Sジミー・ワード(テキサンズ

QBジミー・ガロポロ(レイダース)


来季活躍を期待したい選手

QBブロック・パーディ


怪我が無ければイーグルスに勝てた。とは言わないが、もっと良い試合になっていただろう。的確なパスとゲームリード。飄々としたクソ度胸。そして、ポケットでのプレーを大事にするQB。好きなんですよ。私の様なオールドファンには応えられない選手。身体能力のモンスター達が犇く最近のQB事情。そんな中、登場したパーディ。完全復活を待つ。

カレッジを見てみる〜ウィル・リーヴィス

さてさて今回の観戦はQB上位プロスペクト対決。フロリダ大vsケンタッキー。結構早い2週目で対戦していたアンソニー・リチャードソンvsウィル・リーヴス。


Kentucky

QBウィル・リーヴス


一言でガッツィー。その暑苦しさ、もとい、熱さはリバースを彷彿とさせる。パス能力はかなり劣るが、カレッジ時代のリバース知らないので比べられん。確実なリーダーシップ。チームを引っ張る献身と決意。なんかそんな部分を感じる。それがQBにも必要な素養でもある。コルツ?大化けを期待。


LBジョーダン・ライト


ボールへの反応は見るべきものあり。1サック2ロスタックル。リチャードソンからサックを奪うってかなり難しい。勘の良さも感じるが、スピード的にちょっとかなと。ドラフト下位に掛かるかギリギリのライン。


Florida

QBアンソニー・リチャードソン 


荒い。確かに持ってるムード、明るさはニュートンとラマーのちょうど真ん中。この時点ではあまり評価は高くなかった。この後、評価が上がって今や1桁か。ただ、見る限り未完成感は半端ない。この試合でも不用意なパスで2インターセプト。プレーの不安定さが気がかり。


RBトレバー・エティンヌ


名前の通り、現ジャガーズRBトラビスの弟。お兄さんよりプレースタイルはRBらしい。パスより重戦車の様なラン。ただ、兄貴譲りのしなやかさも持つ。まだフレッシュマン。来年辺りはブレイクしそうな雰囲気ぷんぷん。


試合は拮抗した熱戦。ピック6を奪ったケンタッキーの勝ち。アンソニー・リチャードソンはもう少し見てみないと。


Kentucky 26ー16 Florida

ファルコンズ 素人が勝手に来季の補強ポイント

移籍アップデート

ジェッツ

WRメコール・ハードマン

 

ブラウンズ

WRイライジャ・ムーア(ジェッツ)

 

レイダース

TEオースティン・フーパー(タイタンズ

 

そして、ファルコンズ


補強ポイント EDGE CB QB


一応QBを補強ポイントとしてはいるが、リダーとハイニキ。ある程度は大丈夫。オフェンスは揃っている。素晴らしいラントリオと自前OL。ピッツにロンドン。それを思うとQBか。まぁ、補強はしないだろうけど。リダーにはまだ可能性が見出せない。ハイニキなら五分の星勘定。難しい。ディフェンス変わらないサック不足。2桁サックを挙げるEDGEラッシャーは喉から手が出るほど欲しい。チームを纏めるLBも。ディオン・ジョーンズの様な当たりを引くのには時間が掛かる。


加入選手

QBテイラー・ハイニキ(コマンダーズ)

WRマック・ホリンズ(レイダース)

TEジョンヌ・スミス(ペイトリオッツ

DEデビット・オニェマタ(セインツ)

CBマイク・ヒューズ(ライオンズ)

Sジェシー・ベイツ(ベンガルズ


残留選手

Gクリス・リンドストローム

Tケイレブ・マクグレイ

EDGEロレンツォ・カーター

Pブラッドリー・ピニオン


移籍選手

QBマーカス・マリオタ(イーグルス


来季活躍を期待したい選手

QBタイラー・ハイニキ


好きなんすよ。やっぱハイニキ応援したくなる。昨シーズンだって、苦境のコマンダーズの救世主だったじゃないか。ウエンツならプレーオフ争いすら出来なかった。レギュラーシーズンでハーツに勝った唯一のQB。ファルコンズ加入はクレバー。リダーなら先発を奪うチャンスは充分にある。開幕先発取っちゃえば、オフェンスのタレントは素晴らしいので、快進撃の可能性もあるぞ。

セインツ 素人が勝手に来季の補強ポイント

移籍アップデート


ビルズ

RBダミアン・ハリス(ペイトリオッツ


コルツ

WRアイザイア・マッケンジー(ビルズ)


テキサンズ

RBデビン・シグレタリー(ビルズ)

TEダルトン・シュワーツ(カウボーイズ


そして、セインツ


補強ポイント TE DT EDGE


カー獲得でQBの目処が付き、ウィンストンも控えで残留。おまけにWRマイケル・トーマスさえも残留とは。まさにキャップマジック。やり繰り上手でんなぁ。豪華1巡で固めたオフェンスライン。ジャマール加入でまさかのカマラにも対応。オフェンスはTEだけが貧弱。ディフェンスも多くの選手が残ったが、そろそろキャメロン・ジョーダンの後継者を探したい。真ん中に強い選手がいたら、更にジョーダンの選手寿命も伸びるって話。


加入選手

QBデレック・カー(レイダース)

RBジャマール・ウィリアムス(ライオンズ)


残留選手

WRマイケル・トーマス

QBジェイミス・ウィンストン

Pブレイク・ギルキン


移籍選手

QBアンディ・ダルトン(パンサーズ)

DEマーカス・ダベンポート(バイキングス)


来季活躍を期待したい選手

QBデレック・カー


失意のレイダースでの年月からセインツへ。まだまだ、衰えるには早い純正ポケットパサー。昨シーズンはマクダニエルズとの相性がイマイチ。盟友アダムスがいたものの、ディフェンスも悪く後半に逆転される試合もあり、それら全てを背負った表情をしていた。試合をコントロール出来ればまだまだ行ける。思い出せば、HCのアレンもレイダース都落ち組。下剋上の準備は揃った。昨年同様、地区内は混戦模様。