gameball
スーパースター
実力も人気も兼ね備えたスーパースターの誕生を目の当たりにした。感動。チーフスの塩試合に苦い味を噛み締めていた時、極上のワインの様な試合。ダニエルズの凄さとキャンベルの上を行くクインの4thダウンギャンブル連発。殴り合い上等の試合をに完全に勝ち切った。凄い。ダニエルズは299ヤード投げ、51ヤード走った。満点。4thダウンギャンブルでの惑わし、見事。マクルーリンの絶対離さない強力キャッチ。ブラウンも98ヤード。ロビンソンが2TD。エクラーも後半突破力発揮。申し分ない試合。
インターセプトは4つ。チンが1つ、ピック6はマーティン。セインリスティルが2つ。サックはアームストロングが2つ。喪失500ヤードオーバーで勝てたのはビッグプレーのレシオ。
シーズン前にコマンダーズがチャンピオンシップ出場を予想した人などいないだろう。スーパースター、ダニエルズと共にルーキーでのスーパーボウル制覇に挑む。とんでもないものを見れるのかもしれないぞ。ワクワク。
ライオンズ
gameball
ゴフよ、、、
やらかしゴフ。今年も1試合5インターセプトなんてあったな。年に数試合やらかしてしまう。今年のゴフはそんな予想出来ないぐらい素晴らしかったのだが。ギプスの先制TDを見た時にはオフェンス爆発しての圧勝の臭い。が、やらかしゴフ。3インターセプト。ラストのパスは勝敗に関係なかったけれど、ピック6は痛い。ゴフもラブにヘルメットタックルを受け1スナップ、ブリッジウォーター登場。ちょっとほっこり懐かしさ。ギプス、モンゴメリーは持ち味を出した。ギプス2TD。悔し。
ディフェンスは大事なところでダニエルズを自由に。4thダウンギャンブルを悉く成功させてしまう。シーズン前半にはなかったDBのタックルミス。決定的なTDを許したドライブでの4thダウンを12メンで更新されてしまったのは酷い。
オフェンスよりもディフェンスに主力を欠いてしまったのはシーズン後半に響いてしまった。ターンオーバーもサックも奪えなかった。ダニエルズに完敗。
そして、今年の面白い試合をしてくれた両チームには感謝しかない。塩しかないチーフスの試合を見て、モチベーションが下がって見る気がしなかったが、この試合のおかげで俄然、気持ちが盛り上がって来た。ありがとう、キャンベル。今シーズンのベスト面白いチームはライオンズです。
コマンダーズ 45ー31 ライオンズ