ブロンコス gameball Rマーヴィン・ミムズ オフェンスは昨シーズンに比べて進む様になっている。ペイトンらしいオフェンスになって来ている。ウィルソンは試合展開もあって300ヤード。インターセプトはいらんかった。ランがイマイチ停滞しているのが、一抹の…
チャージャーズ gameball QBジャスティン・ハーバート おいおい。エクラーがいないとはいえ、ハーバートに47回投げさせるとは。おいおい、40回成功って。結果405ヤード3TD。おまけにフェイクプレーからアレンもTDパス。ランはハーバートのスクランブルを含め…
ジャイアンツ gameball いなくて分かるバークリーの重要性 普通の試合して、普通に負けた。何の感情も動かない。正直、もっと仕掛けてくるかと思ったけど、正面から力負け。バークリーを欠いてしまったら、致し方ない。ランが29ヤード。はい、これで終了。ジ…
ペイトリオッツ gameball EDGEマシュー・ジュドン 中々に渋い試合。オフェンスが渋い。マック・ジョーンズのオフェンスは進まない。ちょっとオブライエンのコールもなぁ。3rdダウンなんて5ヤードだったらランでも良いぐらい。1stダウン、2ndダウンのランで結…
タイタンズ gameball CBショーン・マーフィー・パンティング 戦術ヘンリーが崩壊。あまりにブラウンズのディフェンスが凄過ぎて。しかしながら、工夫なし。ヘンリーが止められても、ヘンリーのランを出す為の策はない。だったら、もっとヘンリーにキャリーさ…
テキサンズ gameball FBアンドリュー・ベック ストラウド初勝利。3試合インターセプトなし。デビューからパス試投でのレコード。もう記録作んのかよ。1試合ごとに良くなっているストラウド。守りに入ってのインターセプト無しはよくないが、きっちりと奥に投…
ファルコンズ gameball Sジェシー・ベイツ やはりラン。ランを出すべくオフェンスを構築すべき。その片鱗は見えたし、リダーのパスが通るドライブもあった。そのドライブ以外はロンドンお休み。ビジャーン、アレジアーが止められてしまうとビッグパサーでも…
コルツ gameball Kマット・ゲイ 激勝。まさか勝つとは。アプセット。フットボールって面白い。ミンシューはダメダメなプレー。厚いプレッシャーにパスが決まらない。球際を勝負していたWRには厳しいパス多過ぎる。4Q、相手パントをリターナーがフェアキャッ…
ブラウンズ gameball RBチャブの魂を繋げRBフォード 本当に素晴らしいQB。1巡3つの価値は充分あった。ほぼ毎試合200ヤード投る事がやっと。2つのターンオーバー。おまけに2つのフェイスマスクの反則。QBが1試合に2回パーソナルファール。記憶にないな。ワト…
セインツ gameball OWテイサム・ヒル テイサム・ヒルを上手く使えるか。昨シーズンから口が酸っぱくなるほど言って来たが、ね、でしょ。ヒルが活躍すれば、カーのスタッツがジリ貧でもセインツは勝てるのです。ヒル、ほぼダイレクトスナップからラン9回75ヤ…
チャージャーズ gameball WRキーナン・アレン 普通にやって普通に負けてしまった。チャージャーズはサイドラインの酷さで負けて来たが、普通に負ける事もある。こりゃあかん。この負け方、相手はタイタンズ。シーズンに深刻な翳を落とした。ハーバートは305…
ジェッツ gameball WRギャレット・ウィルソン やっぱダメか。ジェッツファンなら、ロジャース怪我→バストと思われたザック先発→快進撃で地区制覇→ロジャース帰るとこ無し。何て展開も考えただろう。たが、やっぱダメだ。相手は今年のベストディフェンス候補…
チーフス gameball LTドノバン・スミス 苦戦するマホームズ。しかしながら、圧倒的な力を使えなくても、勝つ道筋がちゃんと見えている。大差で勝ち続けると競り合いに弱くなりそうだが、マホームズはあらゆる局面で強い。この試合に勝てるのが、真のGOATって…
49ers gameball LBフレッド・ワーナー もうネクスト・ブレイディでいいだろ。現れた時期といい、プレースタイルといい。パーディのプレー。やっぱ好き。モバイル全盛に出てきたポケットパサー。私は死ぬまで見守りたい。あ、スニーク上手いのもブレイディ似…
ジャイアンツ gameball ホームの様なスタジアムのファンたち 開幕から6Q連続無得点。それが逆に良かったのでは?3点ぐらい取っちゃってたら、逆転までの道筋は見えなかったかもしれない。後半、いきなりハイアットへのロングパス。3スナップで今季初TDで初得…
ドルフィンズ gameball RBラヒーム・モスタート 強いドルフィンズ。トゥアの調子がイマイチでもモスタートの活躍で勝利。ランのタイミングが良く、ペイトリオッツのディフェンスの裏をかいていた。特に試合を決める価値があったTD。真ん中をするり。後は突き…
コルツ gameball QBガードナー・ミンシュー 試合開始から、連続のTDドライブを演出したリチャードソンが怪我で退場。代わって登場のミンシューが171ヤード1TD。見事に試合をリリーフ。完勝で完結。リチャードソンもパスを囮に自らの身体能力を活かしての2TD…
シーホークス gameball QBジーノ・スミス いやぁ、面白い試合だったもうそれで良いよ。それしか書く事ない。が、この一言で終わってしまえばこのブログなんて存在価値はない。ので、ツラツラ思ったこと書きます。ジーノのクイックリリース。変わらぬランのガ…
コマンダーズ gameball QBサム・ハウェル 先発2試合目でも、しっかりと投げたハウェル。3ー21からの逆転劇。今年、シーズン序盤、最大の驚きはハウェルかもしれない。前の試合では危ないプレーが多かったが、この試合は無理してタックルされる事も少なかった…
バイキングス gameball WRジャスティン・ジェファーソン だから言ったじゃん。マディソンではランゲームを作れない。2番手でこそ光る選手なのだから。結局、ランはマティソン8回チャンドラー1回の9回のみ。完全に止められ、マティソンはファンブルロストもパ…
レイブンズ gameball Sジーノ・ストーン ラマーは上手くなった。パスではない。ゲームマネージメントが。モバイル寄りのQBが大成出来ない理由はそこ。ラマーは自分の能力を分かっている。後はパスの投げ時。昔は若干リスキーなボールの持ち過ぎもあったが、…
レイダース gameball 強いて挙げればWRダバンテ・アダムス 1stドライブのスムーズさ。7点をあっさり取った時、今年のレイダースはやるな、と思ってしまった。その後は急激に尻窄み。ジェイコブスがランを止められ、9回-2ヤード。途中でパスにシフトして51ヤ…
パッカーズ gameball WRジェイデン・リード 本当に好ゲームだった。どちらもどこも責められる事はない。ラブが開幕戦のパフォーマンスがフロックではない事を証明した。パスの投げどころが良い。TDへの過程が見えている。ワトソン不在もルーキーWRリードが2T…
ベアーズ gameball WR DJ・ムーア 勝てる流れの試合。パサーとしてのフィールズに期待するのは無理。だからこそ、勝てる環境を作ってやらないと。ドロップバックすると必ず迷う。もう少しタイミングで投げるパス、スラントパターンなど入れるべき。とにかく…
少し視聴環境の整備に時間が掛かり、遅れています。漸くWEEK1終わり。全てDAZNが悪いんです。 ビルズ gameball WRステフォン・ディグス ビルズ大騒ぎの大試合。相手ロジャースの退場から楽勝ムードも後半、一変。アレンの乱調での3インターセプト。1ファンブ…
カウボーイズ gameball 誰にしよう 快勝。開幕戦。同地区ライバルを完膚なきまでに叩きのめす。プレスコットは無理して投げず、マネージメント。ターンオーバー無し。被サック0。WRラムは4キャッチ77ヤード。ドロップ無し。RBポラードは70ヤード2TD。オフェ…
バッカニアーズ gameball QBベイカーで(涙)はなくてKマクルーリン 泣いてもいい?ベイカー、本当に勝ったんか?嬉し過ぎて、ブラウンズが勝った時より喜んじまった。ベイカーらしいパスもあって感激。2TD。ヤードは少ない。インターセプト無し。OK。まだ、…
レイダース gameball WRジャコビー・メイヤーズ ガロポロからメイヤーズへ。元ペイトリオッツ多いですな。その新ホットラインでの2本のTDで試合は決まった。ガロポロも調子は良い様には見えず、ハードタックルを受けサイドラインに戻る場面もあった。だが、…
ラムズ gameball OL あれだけ不甲斐ない試合をしていたプレシーズン。主力なしとはいえ言え、この試合もカップがいない。いやいや、スタフォードよ。フランチャイズQBここにありじゃん。ベネットよ、学べ。TDこそなかったが長短織り交ぜたパスを通す。ルーキ…
タイタンズ gameball Sアマニ・フッカー タネヒルではねぇ、と言うか。力が落ちているのは間違いない。が、経験でそこは乗り越えないと。被サックは3。インターセプトは3。散々。全部ヘンリーで良くね?15キャリーでは勝てない。1点差の展開で何故、タネヒル…