NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK6 イーグルスvsジャイアンツ

イーグルス


gameball

OCケビン・パトゥロ


何かと批判が多いトッシュプッシュ。それを4回続けるとは。マイカパーソンズに「これはフットボールではない」とポストされていた。私はルールの範囲内でやるのは自由派。審判しっかり見ろ派である。この試合も当然のようにフォルススタート。いやいや、トッシュプッシュの前のスナップ。明らかにRTジョンソンが早く動いていた。なんか全部取らないのかよ?批判高まるパトゥロ。私はつまらないフットボールを極めるのもありかなと。ただ、勝てないと惨めさが、倍増するので。普通にやった方が強いと思ってしまう。


バーンの動きが鈍く感じてしまうのは何故。難しいとこ。昨シーズンの確変が普通モードに戻ってしまったのか。カーターの欠場はそれほど影響ない。ジャイアンツの勢いに屈した。


なんか、やたら騒がれてるが、久々の連敗なのは事実。負けちゃいけないのかよ。ハーツもバークリーも上手くいかないこともあるだろ。1勝しかしていないチームのコーチ陣が安泰でイーグルスは叩かれてるってどうして?

 

 

ジャイアン


gameball

RBキャム・スケッタボー


まともにイーグルスに勝ったのはいつ以来?マジで勝てるとは思えなかった。ネイバースいない中、ダートが根性で勝った。ダート、スケッタボーのぶち当たられても立ち上がる力。ただ、怪我が怖い。頭から当たって行くのはご勘弁。スケッタボーは98ヤード3TD。ダートはパス195ヤード1TD。ランで58ヤード1TD。ロビンソンも身体を投げ出してキャッチするタイプ。怪我しないでね。


バーンズが 2サック。常にハーツに迫っていた。やはりハーツをいかに走らさないかが全て。フロットのインターセプトは68ヤードのビッグリターン。勝利を決定付けた。


ダートのの明るさがチームに勢いを与えている。ガッツだけではない乗り。ウィンストンと 2人でなんかやってる動画見た。ジャイアンツのチームカラー、シュッとした男前、物静かというフランチャイズQBの歴史を変えて行く。


WEEK6 イーグルス 17ー34 ジャイアン