チーフス
gameball
TEトラビス・ケルシー
はい、分かりました、良いです、良いです。AFCはチーフスで決まった。はいはい、リングを上げますよ。つまんねー。なんて拗ねたところで、チーフスの強さは変わらない。ヒリアー怪我でパチェコが107ヤード。体は小さいが馬力がありガッツィー。もう、ケルシーについては言いたくない。凄いです。もう誰も付けずに、全員でブリッツ行っていいんじゃね。結局、ゲインされるのなら。それぐらい極端な守備を時には引かないと、結果負けるんだから。マホームズは329ヤード。安定の通常営業。
クリス・ジョーンズが2サック。それも大切なシーンでの活躍。やっぱり頼れるチームの大黒柱。セカンダリーも堅実にタックルして止めている。プレッシャーが効かない時のロングパスは厳しいけど。
またチーフスかぁ。チャンピオンシップまで確定じゃん。第一シードにすんなよ。強いのは分かってる。けど、アンチにとっては憎らしい劇的逆転勝利。手はないな。イーグルスでも良い。リングを渡すな(勝手な私怨)
gameball
QBジャスティン・ハーバート
最後のTD。マホームズの永遠の脇役、ハーバートは時間を残してしまう。ヤバいフラグが立つ。そりゃ仕方ない。けどねぇ、マホームズ神話の1ページを作るには十分な時間を与えてしまった。主役にはなれない。それがチャージャーズというチームの悩ましさ。涙。アレンもウィリアムスも戻って来て、オフェンスは活性化。ウィリアムスは1キャッチで足を挫いて退いてしまう。それでも、喰らいつくハーバート。エクラーも必死で走る。なんとか残り2分4点差をつけて逆転。後はディフェンスに、、、
託されてもねぇ。何バタバタしてんのかよく分からない。TDを取られなければ良い時に全員ガチガチ。なんとチャージャーズらしい。呆気なくTDで逆転。元々、ディフェンス成績は地を張っている。ラッシュに行ってないのにパスは通され、かと言ってマホームズのスクランブルに対応出来ず。ファンならテレビ壊してるぞ。
この展開で逆転負けするなら、この先、マホームズには勝てない。引退するまでチーフスには勝てない。もう、試合しなくても良いよ。AFCの他チームがチーフスの第一シードを全力で応援している。白星銀行AFC西開店中。ただし、チーフスにだけ。
チーフス 30ー27 チャージャーズ