NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK11 パッカーズvsジャイアンツ

パッカーズ


gameball

WRクリスチャン・ワトソン


ごめんなさい。内弁慶なんて言ってしまって。外の方が強いじゃん。ロードもホームも3勝ずつ。内弁慶ではなかった。やはりランボウフィールドの寒さはみんなに平等なのか。クリスチャン・ワトソンがビッグプレイメイカーの本領発揮の2TD。決勝TDのハンドスキルは成長の証。ジェイコブスが怪我で引いて、ウィルソンがTD。ラブも傷んで、1ドライブをマリク・ウィリスが担った。そのドライブでウィリスがランで16ヤード、パスでTD。結果、このドライブでのTDが大きく勝利に貢献した。


イカパーソンズ1.5サック。非常にクレバーにウィンストンを追い詰めた。勝負を決めたエンドゾーンでのインターセプトはSウィルソン。WRの様なキャッチ。


何でロードで勝って、ホームでイーグルスに負けてんだよ。今年はラブにも期待したし、パーソンズも来たけど。イーグルスに負けるチームは素直に応援出来んわい。

 

 

ジャイアン


gameball

何だかんだでQBジェイミス・ウィンストン


惜しい。ダボール解任の後を受けて、カフカが暫定HC。その船出はラッセル・ウィルソンではなく、ジェイミスの方だったが後一歩及ばず。一言でジェイミス、面白し。RBのパワーラン。トレイシー19回88ヤード。シグレタリー2TD。ジェイミスは慎重過ぎるぐらいにインターセプトに気をつけていたが、最後の最後にやってしまった。そして、それが魅力でもある。悩ましい。


このディフェンスも最後の最後でやってしまった。まぁ、あのワトソンのキャッチはカバーのミスというより、相手を褒めるしかない。堅実にサックを積み上げるバーンズ。カーターはまだまだ。


分かるよ、分かる。ジェイミスには投げさせたくなる。魅力のあるパスも投げるし、熱い試合をやる男。だが、裏腹なインターセプト癖。それはブラウンズ時代にも見せてもらった。ただ、最後のドライブ残り39秒。タイムアウト3つあるのだから、ランを挟んで欲しかったのは否めない。


WEEK11 パッカーズ 27ー20 ジャイアン