NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK12 シーホークスvsタイタンズ

シーホークス


gameball

WRジャクソン・スミスジグバ


ミスジグバがカバーされても意味はない。カバーされていても投げるのがダーノルド。信頼がエグい。167ヤード2TD、難しいパスでのハンドスキル。キャッチした後のランアフター、ライン際のスキル、オープンになる能力。秀で過ぎ。ダーノルドは244ヤード2TD。インターセプト連発から修正。冷静にゲームコントロール。ウォーカーも11キャリーぐらいが適正か。シャーボネイとのコンビもバランスが取れて良い。


タイタンズにロングドライブを許してしまった。ディフェンスの時間が37分。4サックながら、中々止められない。失点自体は17失点。ただ、強さはあまり感じない。


ラムズ戦の敗戦のショックもなく、無難な勝ち。強さより、結果優先。この勝利で、まだ地区制覇の可能性を残し、高いレベルで競争している。プレーオフは確定。強い下位シードになりそう。

 

 

タイタンズ


gameball

WRシメーレ・ディーケー


ワードの今シーズンのベストゲーム。やはり走るべきだろう。ランで37ヤード1TD。マークが散る。かなり良いパスもあり、ワードに初めてポテンシャルを見た。パス256ヤード1TD。WRディーケーは素晴らしいポテンシャルを発揮しつつある。44ヤード1TD。リターンで90ヤードTD。ビッグプレーメイカーとしてのポテンシャル無限大。ルーキーTEヘルムがカンクローよりヤードを稼いだ。ルーキートリプレッツがチームを変える。


膠着した試合。今のタイタンズに先手を取られると逆転するのは厳しくなる。今のスミスジグバを抑えるのはどのチームでも無理。それを想定した上で、失点を抑えないと苦しいのは間違いない。


今シーズン、最多得点。ワードも自ら走り、リズムを整えた。そのオフェンスの展開の中でポラード、ピアースを上手く絡められればオフェンスは機能しそう。ブラウンズ戦前に何か掴んだかな。


WEEK12 シーホークス 30ー24 タイタンズ