NFL全試合観戦記

NFLを見まくります。過去記事https://wutexmgnjgqj.blog.fc2.com/?q

WEEK6 ブロンコスvsジェッツ

ブロンコス


gameball

ディフェンス


ディフェンスにおんぶに抱っこ。無勝チームに負けてられない。ただ、HCペイトンなりにオフェンスを工夫しようという心意気は感じた。ランでキャリーした選手8人。アラウンドやらパーソネルを変えて何とかしようとしていたが、この試合はジェッツディフェンスが1枚上手。セーフティはエンドゾーン内でニックスが迷ってしまったプレーが原因。そこは普通にドビンスで良いだろうに。一時は逆転されたが、何とか最後に逆転。しかし、ディフェンスにラストを託して結果、勝ち。


圧倒的なディフェンス。全員凄い。何故4メンであれだけプレッシャーが掛けられるのか。ジェッツOLの不甲斐なさを引いても、有り余る強烈さ。Sフファーガをブリッツに入れるタイミングも良い。バンス・ジョセフはDCとしては凄え。


絶対に負けたくない試合。混戦のA西を生き抜く為には勝たなきゃいけない試合。相手オフェンスを完封したディフェンスはリーグ最強。いくらジェッツ相手でも、トータル喪失ヤード82って有り得んでしょ。

 

 

ジェッツ


gameball

ディフェンス


フィールズは流石に先発を降ろされるかな。パス45ヤード。チームのパスヤードは−10ヤード。これ有り得る数字?ランが92ヤード。パス成功9回45ヤード。全くオフェンスが進む感じがしない。ブロンコスディフェンスはリーグトップだが、コールが萎縮し、読みやすい。逆転を賭けたドライブでフィールズにドロップバックさせるってあり得ない。OLがあまりにも簡単に崩れ、ノータッチでフィールズに迫って来てしまっては。


今年ベストのディフェンスだった。サックは1つターンオーバー1つ。ランを徹底的に止めた。ブロンコスの色々なランをほぼ、全て止めている。トータル喪失ヤード246ヤード。ラストドライブ逆転されたのは許してあげて。セーフティで逆転に持って行ったのはディフェンスなんだから。


ディフェンスの頑張りで試合にはなったが、トータル100ヤードも超えず、パスはマイナスヤードって記憶にない。それでも2点差だった訳で。タイロッド・テイラーの出番かな。


WEEK6 ブロンコス 13ー11 ジェッツ